6月ミーティング
- もも歯科ブログ
こんにちは技工士の成岡です。6月13日はミーティングでした。
村山先生からは口腔機能低下症の発表でした。口腔機能の長期的な管理の上手なやり方として、自分から気付くことも大切ですが歯科医院で定期的にチェックしてもらうことが重要という事でした。
受付の成岡からは接遇、コミュニケーション、マナー研修の発表がありました。医療人として清潔、信頼、安心感があり相手の目を見て状況にあわせた速度で話したり聞いたりしてコミュニケーションをするとよいそうです。
髙松先生からは2024年を振り返り2025年の目標が発表されました。目標としては安全な診療所で患者さんにとって何が最良の治療なのか考え治療やメンテナンスを提供する事。ゴールとしては高齢者になっても歯が多く残っていて、自分の歯でおいしく食べられる状態にしたい。また昨年は多くのセミナーに行き知識や技術を修得されました。最後に髙松先生が今年で60歳になられたので皆でお祝いをしました。まだまだ元気に前に向かって頑張って下さいね。おめでとうございます。
- お昼ごはんはcuguiさん、デザートはインディゴさんでした。ご馳走さまでした。