4月15日(火)はミーティングでした。衛生士 吉田からヒヤリハットの報告があり、技工士 成岡からは、「DXの時代」というセミナーの“デジタル化が進む医療業界の中で、歯科医院としてどのようにデジタル化に対応していくか”をテーマにした発表がありました。 もうひとつの発表は、私が昨年の12月に参加してきた第3回グローバル医科歯科感染対策研究会の内容を10個の演題の中から抜粋して発表しました。 これからの診療に反映さ...
3月11日はミーティングでした。助手有ヶ谷よりヒヤリハットの報告と各自勉強した事の発表をしました。ミーティングランチは旬香あずみさんのお寿司と美園菓子司さんのケーキでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。 コーディネーター牧田
4月15日(火)は、院内勉強会のため診療時間が変更になります。午前 9:15 まで午後 1:45 からご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2月18日はミーティングでした。発表はコーディネーターの牧田と、歯科衛生士の青木でした。牧田の発表は私達も使用しているセレックという型を取る機械について、なるべくゆっくり撮る等のコツをいくつか教えてもらいました。次に青木の発表は、青木が担当している口腔機能発達不全症のトレーニングについてでした。たまにお子さんで口がポカンと空いてあたり、指しゃぶり等で歯並びが変わってしまう子がいます。その子達にど...
1月21日はミーティングでした。実習中の学生さんと一緒に救急の講習と、定期的な診療室内のクリーニングをした後、今月は特別行事として獅子舞保存曾の皆様方に厄除けをお願いし、もも歯科にお越しいただきました。歴史のある獅子頭のお話から、現在の獅子舞保存會の皆様の活動のお話を伺った後、お囃子に合わせて医院内を二頭のお獅子が舞い踊ります。お獅子がカチカチと歯を鳴らす音と共に厄を払ってくれるそうで、体の痛いと...
