2月ミーティング
- もも歯科ブログ
こんにちは。もも歯科です♪
厳しい寒さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
早く暖かくなってほしいですね。
2月19日はミーティングでした。
歯科医師 浜口の発表は
第4回「スカンジナビアンアプローチの実際」でした。
歯周病を改善させる為の外科処置の施術方法や歯周組織の再生療法を学びました。
どの治療も、その後のメインテナンス次第で歯の寿命は大きく変わります。
痛みや腫れが治ると、歯医者に行くのは面倒になってしまう方が多いと思いますが、日々のお手入れがとても大切です。
是非定期的なメインテナンスを継続してください
2人目の発表は、12月に第2種滅菌技士認定試験(一般社団法人日本医療機関機器学会)に見事合格した増井による「滅菌供給の実践」でした。
滅菌の方法や仕組み、注意点などを学びました。
患者様により安心して治療を受けてもらえるよう、常に器具は清潔に、管理も徹底していきます
今、もも歯科に専門学校中央医療健康大学校の2年生が2人、実習に来ています♪
2人ともとても真面目に頑張っています。
きっと思いやりのある優秀な衛生士になってくれると思っています。
受付 有ヶ谷