11月ミーティング
- もも歯科ブログ
11月も半ばを過ぎ、朝夕が冷え込むようになりましたね。
こんにちは
もも歯科 助手の増井です。
11月15日(金)は、11月のミーティングでした。
今月は、いつものミーティングとは異なる変則的な内容となりました。
そのため、今回のブログは
①「備えあれば憂いなし! 救命救急処置」
②「結婚おめでとう!営業さんをお祝いサプライズ」
③「新しい診療所にワクワク! みんなで現場の内見へGO!!」
の3本立てでお届けします。
①「備えあれば憂いなし!救命救急処置」
もも歯科では毎月のミーティングの際に、救命救急処置のシュミレーションを必ず行っています。
内容は、AEDの作動確認と使用方法の確認、そして患者さんの容態が急変した場合の対応として、血圧等のチェックと酸素投与、経過報告用紙の記入などを、スタッフ全員で「万が一」に備えてシュミレーションをします。
先日、麻酔の注射後に少し具合が悪くなってしまった患者さんがいましたが、このシュミレーションのおかげでスムーズに対応ができました。まさに、「備えあれば憂いなし」です。
②「結婚おめでとう!営業さんをお祝いサプライズ」
日頃からお世話になっている取引先の営業さんが、今月結婚式を挙げられるので、ランチに同席してもらい、みんなでお祝いさせていただきました!
院長先生からのお祝いのプレゼントは、ポール・スミスのネクタイでした。ピンクのレジメンタルストライプ、お似合いです! 末長くお幸せに!!
③「新しい診療所にワクワク! みんなで現場の内見へGO !!」
移転先の新しい診療所の工事も順調に進んでいます♪
外側に組まれていた足場とシートが外され、新しい診療所の外観が見えるようになりました!
本日は、内装を控えた段階の工事現場の内見に行ってきました。
現場には何度かお邪魔させていただいている私も、2階へ上がるのは初めてで、新しいスタッフルームの完成予想図を頭に描きつつ、設計士さんと現場の建設会社の方々と意見交換もさせていただきました。
完成が楽しみです♪
以上、11月のミーティングのご報告でした。
☆11月のランチ☆
焼津市本町の松乃寿司さん
島田のオーブリーさん
どちらも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
助手 増井